三条、二条、木屋町エリアの一角。京都市役所前駅近くにあります割烹・懐石料理「ワインと和食 みくり」で、和食とワインの至極のマリアージュを堪能してみませんか。当店ではお料理を、季節の和食のコース一本にしぼっており、ワインと共に存分にお愉しみいただくスタイルでご提供しております。世界各国から集めたワインは、常時150種、約400本以上。一本一本異なる風味の中には、きっと貴方を魅了する一杯もあるでしょう。普段のお食事はもちろん、デートや記念日、誕生日など様々な場面で、思いがけない感動のマリアージュを体験してみてください。
コースと共にワインペアリングをご注文いただいた方には、オーナーソムリエが選び抜いた7~8種類(約500ml)のワインをお料理に合わせてご提供いたします。献立作りの時から吟味した銘柄のため、その相性の良さや美味しさの相乗効果は言うまでもありません。もちろん、ご自身でセレクトしていただいたボトルやグラスで自由にお愉しみいただくのもおすすめです。
※ワインのみの価格です。
※ワインペアリングは当日来店してからでも注文や変更が可能です。
※その他グラスワイン、ボトルワイン、各種ドリンクもご用意しております。
1.
当店でご提供するのは、日本料理の技法に忠実に、旬の食材を活かした和食のコース一本のみ。一から作り上げるにあたり、ワインとの相性を何よりも大切に、使用する素材や組み合わせ方を思案していきます。
次に、長年の経験や感性によって、お料理の一つひとつに合うワインの組み合わせを深くイメージ。さらにオーナーソムリエと料理長が一緒に試食・試飲を繰り返すことで、自らの舌で感じ取り、その精度を高めていきます。
3.
お料理を完成させる最後の仕上げのポイントは、香りのエッセンス。
ワインに含まれる薫香や果実の香りなどを、お料理にもそっと忍ばせることでより一層一体感を生み出しています。互いに寄り添い、美味しさを高め合う魅力的なペアリングの完成です。
1976年北野クラブ(神戸)入社。フランス料理リヨン(京都)で10年間サービス、ソムリエの修業を積み、1989年、老舗グランメゾン「銀座レカン」のシェフソムリエに。その後、京都ホテル(ホテルオークラ京都)のシェフソムリエに招聘され、以降20年間、多くの方々とのご縁を繋ぐ。2014年粟田山荘シェフソムリエ兼支配人を勤める傍ら、フランス、イタリア、カリフォルニアにてワインの“いま”について研鑽を積み、2015年、念願の自店開業。2016年京都府のソムリエとして初めて、京都府優秀技能者表彰(京都府の現代の名工)を拝受。
平成28年2月、京都府優秀技能者表彰(京都府の現代の名工)を拝受いたしました。この度の受章は、京都府のソムリエとして初となります。実のところ私自身、飲食業に携わりソムリエとし約40年様々な機会に専心いたしましたが、本章をいただけるとは思いも寄りませんでした。広く皆様方にご愛顧いただき、お認めいただけた結果と、厚く御礼申し上げます。今後さらに自らの事業をもって皆様に恩返しすると共に、ソムリエの後進育成に努めるなどワイン業界の繁栄に献身する所存です。変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。
ホームページを見たと
お伝えいただけるとスムーズです。
※お料理は「おまかせコース」にて
ご予約制となっています。